お知らせ
INFORMATION

【注意喚起】ビジネスバンキングを狙った金融機関を騙る不審な電話(ボイスフィッシング)について

2025年3月19日 重要なお知らせ

全国の金融機関にて、詐欺の犯人がビジネスバンキングの担当者と偽って名乗り電話(自動音声の場合あり)をかけ、IDやパスワードを盗み取る手口で大きな被害が確認されております。
当組合においては被害報告は、令和7年3月18日現在確認されておりませんが、お客様におかれましてはご注意いただきますようお願い申し上げます。

  • 手口の概要
    1. 犯人が金融機関担当者を騙り、被害者(企業)に電話をかけ(自動音声の場合あり)、メールアドレスを聞き出す
    2. 犯人がフィッシングメールを送信し、電話で指示しながら、被害者をフィッシングサイトに誘導。そしてビジネスバンキングのアカウント情報等を入力させて、盗み取る。
    3. フィッシングサイトに入力させたアカウント情報等を使って、犯人が法人口座から資産を不正に送金する。
    4.  
  • ボイスフィッシング被害に遭わないために!3つの対策
    • 知らない電話番号からの着信は信用しない!
    • 当組合の代表電話番号・問合せ窓口で確認する!!
    • メールに記載されているリンクからアクセスしない!!!

もしも、被害に遭ってしまったら警察に通報・相談をお願いします。