ページ名 サービスのご案内
SERVICE

手数料一覧 (令和6年8月1日現在)

下記手数料には、消費税が含まれております。

為替振込手数料

この表は横にスクロールできます。

区分 窓口利用 インターネット
バンキング
ATM利用 定額自動送金
組合員 組合員外 組合員 組合員外
当組合宛 同一店内 3万円未満 110円 無料 無料 無料
3万円以上 110円 330円
他の支店 3万円未満 110円 無料 無料 無料
3万円以上 110円 330円
他行宛 3万円未満 660円 275円 330円 440円
3万円以上 770円 880円 440円 550円 660円 770円

為替送金・取立手数料

この表は横にスクロールできます。

送金小切手 当組合あて(同一店・本支店) 1通 440円
他行あて 660円

代金取立
 ・割引手形
 ・担保手形
 ・代金取立手形
 ・小切手

当組合あて(同一店・本支店) 無料
他行あて 1通 330円
振込・送金組戻料 660円
不渡手形返却料・取立手形組戻手数料 1,100円
旅館券(旅行クーポン券)の取立手数料(※1) 550円
他行預金取立・個別取立(旅館券以外)(※2) 880円

(※1)旅館券の取立手数料は、請求書1枚(請求書が無い場合は、旅館券1枚)に対しての金額です。
(※2)電子交換所の設立後は、電子交換所での取扱いに変更となりますが、電子交換所に参加しない金融機関宛の手形・小切手や他行預金等の取立は「個別取立」となります。

手形・小切手用紙料・口座開設手数料

この表は横にスクロールできます。

小切手帳 1冊(50枚綴り) 1,100円
約束手形帳 1冊(50枚綴り) 1,100円
1冊(10枚綴り) 220円
為替手形帳 1冊(50枚綴り) 880円
マル専手形帳 1枚 550円
マル専口座開設手数料 3,300円
当座預金口座開設手数料 11,000円

発行手数料

この表は横にスクロールできます。

残高証明 自動発行・都度発行 1通 330円
英文発行 660円
所定外書式の発行
(監査法人等からの証明依頼含む)
660円
キャッシュカード・通帳・証書再発行 1件 550円

両替手数料

この表は横にスクロールできます。

窓口

紙幣・硬貨合計枚数 金額
50枚以下 無料(1日1回まで)
51枚~300枚 110円
301枚~500枚 220円
501枚~1,000枚 330円
1,001枚~2,000枚 660円
2,001枚~ 1,000枚毎に330円加算

※両替枚数は、お客様の「ご持参枚数合計」または「お客様のご希望枚数合計」の多い方といたします。
※金種を指定したご預金の払出し(金種指定払い)については、お取り扱い枚数(1万円券はお取り扱い枚数から除きます)に応じて、上記窓口両替手数料を頂戴いたします。
 ただし、給与・賞与の金種指定払いは、対象外となります。渉外等による配金も対象となります。
※汚損現金、記念貨幣の交換、同一金種の新券への交換は無料とさせていただきます。

両替機

(本店のみ。当組合キャッシュカードが必要になります)
紙幣・硬貨合計枚数 金額
50枚以下 100円(1日1回まで無料)
51枚~500枚 100円
501枚~1,000枚 200円

※1回1,000枚までのお取扱いとさせていただきます。
※手数料のお支払いは100円硬貨のみの受付となります。あらかじめ100円硬貨をご用意ください。

硬貨入金手数料

この表は横にスクロールできます。

硬貨入金枚数 金額
1,000枚以下 無料
1,001枚~2,000枚 440円
2,001枚~ 1,000枚毎に220円加算

※紙幣と硬貨の混合の場合は、硬貨のみを対象とします。
※お持ち込みの硬貨を預金口座に分割してご入金の場合も合算して1取引とさせていただきます。

保護預かり手数料

この表は横にスクロールできます。

貸金庫(年間) 5,280円
振決国債口座管理手数料 無料

住宅ローン手数料

この表は横にスクロールできます。

繰上返済 全部 1契約 5,500円
一部

返済条件変更
金利条件変更
 ・返済方法変更
 ・返済日変更
 ・返済期間の短縮(一部繰上返済の場合を除く)
 ・返済期間の延長・適用金利引下げ

固定金利期間終了後の固定金利再選択 3,300円

※1契約で一部繰上返済、条件変更双方に該当する場合、1契約5,500円を上限といたします
※一部繰上返済は約定返済以外の任意返済が該当します

事業性融資手数料

この表は横にスクロールできます。

繰上返済 全部 1契約 5,500円
一部 11,000円

返済条件変更
金利条件変更
 ・返済方法変更
 ・返済日変更
 ・返済期間の短縮(一部繰上返済の場合を除く)
 ・返済期間の延長・適用金利引下げ

11,000円
固定金利期間終了後の固定金利再選択 3,300円

※1契約で一部繰上返済、条件変更双方に該当する場合、1契約5,500円を上限といたします
※1回のお申出により5契約以上の条件変更に該当する場合、55,000円を上限といたします
※一部繰上返済は約定返済以外の任意返済が該当します

融資証明書発行手数料

この表は横にスクロールできます。

住宅ローン・事業性融資共通 1契約 5,500円

その他手数料

この表は横にスクロールできます。

カードローン契約手数料 無料

各種サービス